海星整骨院は福岡市西区福重2丁目に開院しています。お身体の不調や痛みがございましたらお気軽にご来院ください。正面に無料駐車場完備
当院は2014年より福岡市西区福重2丁目にて地域に根差して開院しており、東洋医学の特徴を生かした柔道整復術に真剣に取り組んでおります。
年齢、性別、運動環境などによって「痛みの表現」や「痛みの症状」は様々です。 心の訴えにしっかり耳を傾け、最良の治療を見つけていきます。
心の不安を取り除くために症状の説明などにも全力を尽くします。 お身体の痛みや違和感がございましたら、お気軽に当院へご相談ください。
他の医療機関とも提携し皆様に安心してご来院頂ける整骨院を目指し頑張っていきたいと思います。 今後ともよろしくお願いいたします。
当院では国や福岡県が推奨する令和5年3月13日改正の新型コロナウイルス感染症予防対策に従って開院しております
✅ご来院頂く方のマスクの着用は個人の判断にお任せしています
✅3密状態を十分に回避するため事前にお電話でのご予約を最優先しています
海星整骨院より3つのお約束
■笑顔と元気■
私達は明るく元気に笑顔の絶えない応対をお約束致します。患者様にも心身共に元気になっていただきます。
■真心と丁寧■
私達は誠心誠意、真心をこめた丁寧な治療をお約束致します。身に付けた知識を惜しみなく還元。
■感謝と向上心■
地域に恩返しと貢献できる感謝の気持ちを忘れずに更なる技術取得の向上心を持って開院致します。
治療の流れ
お身体の不調や違和感、急な痛みがございましたらお気軽にご相談ください。痛みの根源を見つけていち早く症状改善に努めます。
国家有資格者である柔道整復師が開院する整骨院では、国民健康保険証を用いて適用範囲内での指圧手技治療が可能です。お手持ちの国民健康保険証をご持参いただき受付時にご提示下さい。初めてのご来院の際は問診票に今現在の気になる箇所やお身体の症状をなるべく詳しくご記入下さい。ご記入いただいた問診票を基に、より詳しく患者様の症状把握に努めて的確な今の状態と、これからの治療方針を分かりやすく丁寧にお伝えします。
一連の回復治療の施術の過程で最初は微弱電気治療器具による物理療法から開始します。うつ伏せの状態で肩や背中、腰付近に器具を充てて微弱な電気による治療をします。電気の強弱の調整は、お声かえかけしながら微弱から徐々に上げていきますので丁度良い強さでお知らせ頂いて強さを調整します(約10分程度)
打ち身や肉離れ、むち打ち、ぎっくり腰等、強い痛みや外部からの衝撃など急性的な損傷の場合では筋肉や筋などの「炎症」の疑いもあり、いち早く症状改善、痛みを和らげるために超音波治療器具を使用する場合もあります。症状に応じて的確に判断します。
施術開始の場合は毎回清潔なバスタオルをお身体に一枚あてた状態で、肩、背中、腰などお身体の状態を把握します。特に気になる症状があればその根源たる場所を丁寧に探り痛みやコリの症状を取り除き筋肉や筋をほぐして行きます。念入りに押して欲しい場所や指圧の強さなどのリクエストがあれば随時お気軽にお申し付けください。背面施術が終われば両足へ進み、体制を入れ替えて両腕、最後は仰向けの体制に変わって頂き首部、頭部へと進んで、各関節の可動域を確かめつつ軽いストレッチ行い指圧手技治療を終了します。
指圧手技施術中に柔道整復師が気付いたお身体の症状があれば、丁寧にわかりやすく状態をお伝えします。
フットケアマシーンによる物理療法ではブーツ状の器具を履くように両足に装着し、足先から膝関節辺りまでをエアーで程よくホールドします。締め付けたり緩めたりし、両足のむくみ改善や正常な血流を促す効果があります。(約10分程度)
一連の施術が終了するまでにお時間は約40分から50分程です。お預かりしていた国民健康保険証をお返ししまして、最後にご精算をお願いします。今後もお身体に不調や痛みがありましたら遠慮なくご来院下さい。
予期せぬ交通事故や労災事故等による治療につきましては、受付の際にお気軽にお申し付けください。後遺症が残らないように状態を細かく観察しつつ的確な回復治療を行います。
各ジャンルでのスポーツ活動による怪我、障害治療、打ち身、肉離れ、捻挫、関節等の炎症など、患部の固定が必要ならば的確なテーピング処置が出来ます。院長自ら幼少より野球に携わっており特にスポーツ活動での障害では自らの経験も含め的確な処置、対処が可能です。
天気や気圧の変化よって片頭痛などの不調や痛みの症状がある等、同じく天気や気圧の上げ下げによって古傷である関節等に痛みが出る等、お身体の症状がございましたらお気軽にご相談ください。痛みの根源だと思われる部位をピンポイントに刺激して症状をいち早く緩和します。突発的な痛み、症状の方にも丁寧にしっかりとした指圧手技治療でのアプローチし症状改善に努めます。
多少気にはなるがいつもの痛みだからとないがしろにしていると慢性的な痛みへと発展する恐れがあります。軽微な症状でも末永く健康体を維持するために、その都度的確に治療することが大切です。
年齢を重ねる事で以前より日頃の運動量も減り体力や自然回復力も低下するとも言えます。日常生活の中で徐々に疲労が蓄積して行き知らずうちに腰や背中などに慢性的な痛みを抱えてる方も多いです。所謂坐骨神経痛と言われる症状では、背中や腰、尻やふとももへと繋がるえんぴつ大の坐骨を通る長い神経で、例えば背中やふともも辺りに痛みを感じた場合でも坐骨神経が影響をしている場合が多く総称で坐骨神経痛と言われる場合があります。発症すると慢性化しやすく完治するのが難しい症状だとも言われていて、末永く健康を維持するためには定期的なお身体のケアが必要です。お身体に不調や痛みがあればお気軽にご来院下さい。
女性の方必見。産後でお悩みの方も多い症状で骨盤のずれや歪みの症状です。歩行時やラフな姿勢時に影響を及ぼす場合は有ります。骨盤の歪みを少しずつ基の位置に戻す治療に、当院ではほとんど痛みが出ないソフト骨盤矯正にも対応しております。腰や背中などの姿勢の歪みでお悩みの方お気軽にご相談ください。
テレビを見ながら+パソコンワーク。首だけで角度をつけて見る場合など、モニターに向き合う角度や体制が悪いと知らずうちに寝違えたような症状、むち打ちのような症状で首を痛めた方のご相談も多いです。首を痛めた症状では、おろそかにしていると慢性的な症状になりがちです。その都度しっかりとした治療が必要です。
パソコンのモニターやスマートフォン画面を長時間直視する事で目のかすみや目の充血、眼精疲労を訴える方が増えています。また適度な休憩を挟まずに長時間の業務、文字おこし作業や打ち込み作業などを続けていると手の関節を痛めた症状、腱鞘炎や腕や肩、首周辺の痛みからの発展症状で頭痛の発症など考えられます。首を支える筋肉や筋は周りの部位と連動し繋がりも大きく、いずれかの部位からの不調を契機に周りの部位を巻き込んだ慢性的な症状へ発展する場合も十分に考えられます。少しでも気になる症状や痛みがあればお気軽にご来院下さい。
当院では予期せぬ交通事故や労働災害事故などによる、お身体の回復治療に懸命に取り組んでいます。不意な事故でのお身体の怪我は特に丁寧に的確な治療を行う事で後に後遺症が出ないように努めています。他の医療機関からの転院治療も可能ですし、実際に過去に他の医療機関で治療を受けていて身体の痛みが再発したと症状を訴える方も多いです。しっかりとした治療をお約束すると同時に末永く健康を維持するために誠心誠意全力を尽くします。
むくみの症状でお悩みの方。生活習慣が原因の場合も多いですが、長時間の立ちっぱなしの業務や逆に長時間の座りっぱなしの作業などで血流の滞りや疲労の蓄積などが要因の場合もございます。リンパの流れを丁寧に刺激して身体を巡る正常な血流を促します。リンパの流れを丁寧に刺激することで即効性のある症状の改善も期待できますので、むくみの症状でお悩みの方お気軽にご相談ください。
身体的精神的なストレスが原因でお身体の不調を訴える方も多いです。腰が重く感じる、背中がやたらと痛くて…。自身が痛みを感じている箇所と、実際に痛みを発症している根源たる場所が違うことも多々あります。身体全体には縦横無尽に張り廻られている神経がありその影響で「痛みの場所の感じ方のズレ」はおこり得る事象と言えます。是非当院へお任せください。整骨院では国民健康保険証を用いた適用範囲内での指圧手技治療が可能です。お気軽にご来院下さい。
わからない事気になる事があれば、よくあるご質問や直接当院へご遠慮なくお問合せ下さい。
日常生活の中でお身体に不調や痛みがございましたら遠慮なくご相談ください痛みの原因を見つけ丁寧に指圧手技治療を施します
何気なく軽い運動や体操をして、ご自身のお身体が「以前より硬くなっている」「簡単な柔軟運動が楽に出来ない」「腕や足の可動域が狭くなった気がする」等、お身体の不調や違和感、痛みを感じたことはございませんか。
人それぞれ個人差は当然ございますが、若い頃に比べて知らない内に身体の硬貨スピードが音もなく加速する。自覚した時に初めて身体の各部位が硬くなっている事に気付く。年齢を重ねることで身体が硬くなることは、当然ともいえます。
例えば学生時代、50m走などで全力で駆け抜けて難なくゴール出来ていたことが「途中で足がもつれる」「頭での走るイメージに身体が付いていかない」などギャップを感じたら体力の衰え、運動不足、老化現象の始まりと言って過言ではありません。
痛みの症状:腰から尻,大腿部,脹脛,すね等が痛む,しびれる…それは坐骨神経痛のサインなのかもしれません
腰から尻、大腿部、膝、脹脛、すね付近までに繋がる長く大きく重要な神経。何かしらの過度な負担、圧迫や刺激等を受けると痛みは勿論、しびれやまひの症状も現れます。立ち仕事の場合や、デスクワークの場合など、通常の日常生活の中でも年齢を重ねることで誰にでも起こりうる痛みの症状です。
所謂坐骨神経痛とは疾患名ではなく痛みの症状を表す総称として使われています。痛みを発症する神経は、えんぴつより太く長さは1メートル以上もあると言われているため、広範囲に痛みが出ることも特徴の一つ。痛みが現れる原因は多数ありますが中でも年齢を重ねる事も要因の一つで、運動不足からの割合も多いです。お身体の各部位の可動域が減れば身体が硬くなり血流が悪くなります。そこへ過度な負担、圧迫や刺激等を受けると症状が現れる場合があります。お身体のわずかな違和感等、痛みを感じたのなら、その都度初期段階でいち早く対処する事が最善です。お気軽にご相談ください。
坐骨神経痛特有の症状、患部の痛みやしびれ、まひなどの症状が出たら我慢せずに症状が今より悪化しないように柔道整復師へご相談ください。海星整骨院では痛みの箇所、原因を探り、丹念に丁寧的確な指圧手技治療を施します。
初めてのその痛みには誰しもが驚き慄くとも言われている所謂「ぎっくり腰」慢性化させないためには的確な治療が必要です
特に初めてぎっくり腰を発症した場合は前触れなく突然その痛みに襲われて身体が固まってしまう、いつも通りの日常を過ごす中でふとした瞬間いきなり腰に激痛が走りそのまま動けなくなった…。痛みを発症した状況や痛みの度合いは人それぞれで様々です。
慣れない力仕事を行った後や、元々背中や腰に持病を抱えていた場合などがぎっくり腰になりやすいとの意見も多いのは事実ですが特に力仕事や重い物を持った訳でなく普段通りの日常生活を過ごす何気ない日々の中にもぎっくり腰の要因や発症するリスクは潜んでいます。年齢を重ねるだけでも体力は衰えて行きますし人の本来の能力である自然回復力も落ちていきます。
普段の何気ない日々の中でも身体で感じる疲労は、少しづつ蓄積されていて筋肉や筋などが硬くなり全身を巡る血流も滞がち。自然回復力を超えて疲労が溜まりすぎれば身体のいずれかの部位に炎症が起こり一気に痛みを発症する。
末永く健康を維持するためにも日頃の空いた時間での柔軟運動やストレッチ、定期的なお身体のケアが必要です。
在宅ワーク,テレワーク,リモートワーク等でのお身体の不調や痛み,むくみの症状等でお悩みの方ご相談ください
コロナ以前とコロナ後ではライフスタイルが大きく変わり社会が打ち出す新生活様式ニューノーマルは働き方にも多くの影響を与え、週の数日は在宅ワーク,テレワーク,リモートワーク等の場合も珍しくはないようです。以前に比べて通勤時間が省かれたことで家族との大切な時間が増えた方も多いでしょうし、単純に通勤移動の減少で身体の消費カロリーが減った等、ひいては慢性的な運動不足に陥ると言ったご相談も増えてきています。以前と比べて消費カロリーの減少や運動不足に陥ることでお身体の不調や痛みはすぐに色々な所に現れます。
以前に比べて身体の疲れが取れにくくなった気がする…あきらかに肩こりや腰痛などを感じるようになった…デスクワークで以前は無かった手足のむくみ症状が出るようになった等々。
ご自身のお身体が発するSOSサインを見落としてはなりません。同じ食事の量だとしても以前とライフスタイルが変わったことで今までの消費カロリーが変化、その反動がお身体の不調として症状に現れる。年齢を重ねる事や運動不足からのお身体の硬貨現象で血の流が悪くなると、お身体の回復能力の低下にもつながります。
一日のルーティンとして数分だけでも意識した柔軟運動を取り入れることが出来れば理想です
気になる箇所を意識した適度な運動(ストレッチ)身体の各部位、各関節の可動域を確認するようにゆっくりと少しづつ伸ばす運動。それだけでも身体のこわばりを抑えたり、身体中の正常な血行を促すことができます。
仕事や用事に追われて、何かと日々お忙しい日常を過ごされている方も多く、毎日意識した適度な運動を行うことが、意外と難しい現代社会なのかもしれません。
柔道整復師は、厚生労働大臣からの認定を受けた国家有資格者です
日常生活の中でお身体の不調や痛みを感じたら、ご遠慮なく柔道整復師へご相談ください。
柔道整復術とは伝統医療技術として柔術に含まれる活法の技術を応用した、骨・関節・筋・腱・靭帯などの原因によって発生する骨折・脱臼・捻挫・挫傷・打撲などの損傷に対し手術をしない「非観血的療法」という独特の手技によって整復や固定を行い人間の持つ自然治癒能力を最大限に発揮させる治療術です(柔道整復術Wikipedia参照)
世界的には「柔道セラピー」として広く認識されています。
柔道整復師はお身体に対しての確かな知識、確かな指圧手技を身に着けた、厚生労働省厚生労働大臣が認定する安心の国家資格です。
■海星整骨院 診療受付時間■ | |||||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日/祝 | |
午 前 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 |
午 後 | ● | ● | 休 | ● | ●※1 | 休 | 休 |
●午前の受付9:00~13:00まで ●午後受付15:00~20:00まで 休診日…【水曜日の午後 土曜日の午後 日曜/祝日 ※1=第一金曜の午後】 |
資格認定 | 厚生労働省 |
称 号 | 柔道整復師 |
名 称 | 海星整骨院 |
院 長 | 坂本 尚之 |
所在地 | 〒819-0022 福岡県福岡市西区福重2丁目6-39 1階101号 |
電話番号 | 092-892-3131 |
近隣近郊にお住いの方もご来院頂いてます
福岡市西区近隣:愛宕,飯盛,壱岐団地,生の松原,石丸,内浜,小戸,金武,上山門,西都,下山門,十郎川団地,拾六町,戸切,西の丘,野方,橋本,羽根戸,福重,室見が丘,姪の浜,姪浜駅南,吉武
福岡市早良区方面:有田,飯倉,小田部,城西,昭代,次郎丸,祖原,高取,田隈,田村,西新,原,藤崎,干隈,南庄,室見,百道,弥生
近郊遠方:佐賀県唐津市,糸島市,城南区,中央区,東区 など
夜20時までご予約受付可能です
無料駐車場完備